Pick up items おすすめのアイテムをピックアップ

2023.04.14

Neo FacT第1弾プロジェクト始動!

What’s Neo FacT?

Neo NFTのその先を見据えた合同コラボプロジェクト

Neo FacT第1弾プロジェクトNFTだけで、プロジェクトを完結させない

2023年4月14日
NFTプロジェクトの更なる可能性を広げる
アパレルアイテムをリリース

国内で活躍するクリエイターとコラボし、アパレルアイテムをプロデュース・販売するFACT101。

        「NFTだけで、プロジェクトを完結させない」の共通認識のもと、FACT101に7つのNFTアートプロジェクトが集結。

それがNeoFacT。

NFTアーティストとして活躍する7プロジェクト(ゾンむす・         ビバップ★スロース・HAKURO・KANA・YAKUZA CAT NEKO MAFIA・PHAGY・Zoo-man)とFACT101がNFTのフィールドを飛び出して、オリジナルコラボグッズをリリースする。

NFTアートとはデジタルアートを複製不可にする技術「NFT」を活用した「世界で唯一無二を証明できるデジタルアート」のこと。

NFTアートは簡単に持ち運びができるデジタルアートでありながら、世界で唯一無二の芸術作品であるため、
仮想通貨の投資先として高値での取引が期待されている。

古舘プロジェクトが仕掛ける動画コンテンツ制作スタジオと、オリジナルグッズの企画・開発を行うアトリエを兼ねたクリエイティブプロジェクト。

「日本のサブカルチャーを気軽にオシャレに着られる」をコンセプトに、これまで様々なジャンルのクリエイターとコラボし、多くのアイテムを国内外に向けて発信している。

Artists

YAKUZA CAT NEKO MAFIA

YAKUZA CAT NEKO MAFIAとは、多重情報過多考察系NFTプロジェクト。 2369年のアルケミア大陸と言う世界の物語でメインストーリーやキャラクターの1体1体の背景ストーリーを 小出しに公開し、投げられた点と点が線で繋がって行くストーリー展開を考察しながら楽しめるプロジェクトです。

ゾンむす

Resurreczon!!太古に失われた技術は突如として「ゾンむす」を現代に蘇らせた…。 我々は謎に包まれた「ゾンむす」の生態を調査することにした。

PHAGY

「NFT×FASHION×CREATIVE」をコンセプトに日常と非日常が渦巻く枠に捉われないNFTプロジェクト 「PHAGY (ファジー)」反骨精神とひねくれた性格から癖の強いデザインを武器に、NFTクリエイターとして活動を始める。

ビバップ★スロース

ナマケモノが進化?ヒトが退化? 可愛いだけじゃない不思議な魅力を持つNFTプロジェクト

iX

HAKURO PROJECTファウンダー、NFTクリエイター

近未来・SFをコンセプトに独自の世界観で美麗アートを描くNFTクリエイター。 NFTプロジェクト『HAKURO』のファウンダーであり、アート制作・コミュニティ運営・マーケティングなどを全て手がける。 最先端の技術を活用しつつ、WEB3.0という新しい時代で、コミュニティメンバーと一緒にワクワクを創造している。

Zoo-man かず

「昼は人間・夜は獣になる生き物」それがZoo-man。 彼らの存在意義をめぐる物語を紡ぐプロジェクト。 漫画家として、コロコロコミックで連載経験を持つ五味まちと先生が担当!

KANA

トルコ人と日本人のハーフ、トルコ在住の3Dモデリングアートクリエイター。トルコの大学で建築を学びながら、独特の感性と観点から、自身が影響を受けたアニメや文化をミックスしたアート制作をする。